
苔〜我が家の小さな温暖化対策〜
いま、苔が地球温暖化に効果があると言われています。
植物は、CO2を吸収し、体内に溜めることができます。
しかし、枯れたり腐食してしまうと、そのCO2を放出してしまいます。
苔も枯れて腐食しますが、その速度が緩やかなため、CO2を放出することなく体内に留めておくことが
出来るのです。
インテリアとして緑を飾ると共に、あなたの家の中の二酸化炭素を減らしてみてはいかがでしょうか?
苔の商品「吸炭草」について
商品「吸炭草」は、鉢に入れて育てられた苔の商品です。
苔にお客様お好みの植物を植えたり、お好みの鉢に植え替えて観賞用としてもお使いいただけます。
この、苔の取り扱い方法ですが、1日2時間くらい日光に当ててください。 また、二酸化炭素の吸収効率を上げるには毎朝の散水がよろしいかとおもいます。 大きさは3種類を準備しました。お客様のお好みの物をお選びください。
この、苔の取り扱い方法ですが、1日2時間くらい日光に当ててください。 また、二酸化炭素の吸収効率を上げるには毎朝の散水がよろしいかとおもいます。 大きさは3種類を準備しました。お客様のお好みの物をお選びください。
苔の商品「吸炭草」の使用について
使用済の吸炭草は使用期間の1/3日の間、流水に漬け日光乾燥して下さい。
草に緑色が残っていればその後2〜3週間は使用可能です。
不可能なものは土中に戻し植物の堆肥にして再利用して下さい。
